私達が軽井沢に出掛ける前日にハマコさんは太刀魚を9本釣り上げたらしくその内の3本がドラゴンと言って150㎝を超える大物だったそうです。土曜日に我家は3本頂いたので娘や息子に分けた所、全て無くなったので連日の太刀魚で食べ飽きたハマコさんから新たに2本分を追加して ...
カテゴリ:魚 > 太刀魚
出掛ける前の日
土曜日はヨガの日午前と午後の2回に参加をしました。翌日から出掛ける予定なので冷蔵庫にある野菜を使い切っての夕食です。レタスとカイワレ大根はマヨネーズにカレー粉を入れて和えました。ほとんど丸々1個で残っていたレタスでしたが全部使い切れました。胡瓜1本と竹輪2本 ...
大雨の日
前日の夜から降り出した雨は一日続きお昼を過ぎたあたりから豪雨へと変わりました。お昼に外出した時は長袖のシャツ1枚では肌寒く事務所に戻った時はびしょ濡れになってしまいました。少し肌寒いので湯豆腐でも食べたいと思いましたが家に有る物で作りました。胡瓜、茗荷、し ...
台風接近
前日から線状降水帯が発生すれば大惨事になる恐れもあります。と、天気予報でアナウンスされていましたが大降りになったのは2~3時間程で心配する事もなくて台風は離れて行きました。朝から肌寒かったので夕食は味噌鍋にする事にしました。コーンをトッピングして我家の味噌 ...
美味しいと思える事が幸せ
嗅覚が戻ってきました。松茸の香りが分かります。前日、少し離れたスーパーへ行くと秋刀魚が2匹で1280円で出ていて吃驚!あとはブータン産の松茸がお安く店頭に並んでいました。私が暫くこのお店に来なかった間に季節は秋へと移り変わり始めています。そして漸くワインが飲み ...
花粉のピーク
4月上旬の気温となった日朝、起きると鼻がムズ痒く、喉に少し違和感がありました。息子も部屋から出て来て『今日、花粉ヤバくない?』と言いながら鼻をかみ、今年初めて薬も服用しました。夕方、出張先の静岡から帰宅をした夫も『花粉で酷かった~。目が痒くて大変だったよ』 ...
太刀魚は蒲焼きが美味しい
冷蔵庫のチルド室には沢山のお魚があるのでこの日の夕食もお魚を使います。日曜日にハマコさんが釣り上げた石鯛でお刺身にしましたが2日では早かった様で石鯛の香りがしませんでした。残念!あと4日置いてもいい感じこの日の太刀魚はタレで煮詰めて表面を炙って蒲焼に太刀魚 ...
太刀魚と石鯛そして鶏南蛮
今季初めて最高気温が10℃に満たなかった日朝から小雨が降り寒い一日となりました。夕食は太刀魚の皮目炙りのお刺身から皮目に軽くお塩をしてバーナーで炙りレモン汁を搾って頂きます。夫は『太刀魚はこの食べ方が一番だね。』とあまり太刀魚を好まない息子も『これだったら ...