前日の暑さから解放され5月らしい気温となった日曜日皐月のお稽古に伺いました。気付明日葉とささ身の胡麻酢和えアオリイカと鳥貝新玉ねぎのすり流し近江牛とフルーツトマトはポタージュの様な新玉ねぎのすり流しと相性がよく革命的なお椀でした。穴子の照焼油目の梅肉煮栄 ...
カテゴリ: 5月
モミジガサ
岩手県のアンテナショップで『希少品!今しか食べられない!』と店頭に書かれていたのでどんな味なのか興味本位で購入してみました。名前が思い出せずPicture thisで調べてみるとモミジガサ(シドケやシトギ)と出てきました。確かにモミジの葉に似ています。果たしてどんな ...
卯月のお稽古
午後からは雨の予報が出ていたので雨傘兼用の日傘をさして卯月のお稽古に伺いました。から衣きつつなれにしつましあればはるばる来ぬるたびをしぞ思う気付き新じゃがと蛍烏賊の和え物ポテトサラダのような作り方で新じゃがを潰して蛍烏賊や春野菜を酢味噌と和えます。何とも ...
蒸し暑い日
寝ている時から暑くて暑くて何度も目が覚めました。気温が高く湿度も高い一番嫌いな気候です。ただ、夕方頃から雲が出始め北風に変わり涼しくなりました。寒暖差が激しい日夕食は八百屋さんでお買い得の日に沢山買ったお野菜を使って法蓮草のお浸し息子の好物ささ身茄子とピ ...
皐月のお稽古
汗ばむ陽気となった日曜日五月のお稽古に伺いました。星ひとつみつけたる夜のうれしさは月にもまさる五月雨気付鳥貝とアスパラの酢の物木の芽にとろろを加え茹でアスパラと炙り鳥貝に土佐酢をかけます。アオリ烏賊とジュンサイの抹茶タレ掛け抹茶に実山椒を加えた付けダレが ...