ここ数年でお年賀状のご挨拶を御遠慮させて頂きますとの連絡を頂く事が多くなり我家も葉書の枚数が年々減っています。
恐らく数年後にはデジタル化が進み年賀状は無くなるのでは?と思います。
この日の夕方、スーパーにおすすめ品としてハマチがお安く出ていたので
いつもハマコさんから頂くイナダとどれだけ違いがあるか・・・と暫く考えて購入する事にしました。
買い物を終えスーパーを出るとき夫から電話が入り
『つくね買って行くね。』と
夕食はもずく酢
夫の好物 辛味大根
ハマチと蛸のお刺身
美味しいのですがハマコさんのイナダと同じくらいの脂と歯応え、香り
そりゃそうですよね。言い方は違いますが結局は同じでした
白菜と油揚げの煮付け
夫のテイクアウトのつくね
そして、毎年恒例の高山からのお取り寄せ
赤蕪のしな漬けがこの日届いたので
夫は早速お味見
『んんん 旨い!』とパクパク
暫くご飯のお供が出来ました。
お越し頂きまして有難うございます。
お手数をお掛け致しますがこちらもどうぞ宜しくお願い致します。
家庭料理ランキング
恐らく数年後にはデジタル化が進み年賀状は無くなるのでは?と思います。
この日の夕方、スーパーにおすすめ品としてハマチがお安く出ていたので
いつもハマコさんから頂くイナダとどれだけ違いがあるか・・・と暫く考えて購入する事にしました。
買い物を終えスーパーを出るとき夫から電話が入り
『つくね買って行くね。』と
夕食はもずく酢
夫の好物 辛味大根
ハマチと蛸のお刺身
美味しいのですがハマコさんのイナダと同じくらいの脂と歯応え、香り
そりゃそうですよね。言い方は違いますが結局は同じでした
白菜と油揚げの煮付け
夫のテイクアウトのつくね
そして、毎年恒例の高山からのお取り寄せ
赤蕪のしな漬けがこの日届いたので
夫は早速お味見
『んんん 旨い!』とパクパク
暫くご飯のお供が出来ました。
お越し頂きまして有難うございます。
お手数をお掛け致しますがこちらもどうぞ宜しくお願い致します。
家庭料理ランキング
コメント