お嫁ちゃんのご両親にお誘い頂き
水曜日の午後、東京駅を出発をして軽井沢へ向かいました。
軽井沢の駅に降りるとお嫁ちゃんのお父様が改札口で待っていて下さり
車で嬬恋方面に向かいました。

途中
20240925_142730
日本のポンペイと言われている
20240925_142722
鎌原観音堂や
20240925_142759

テレビで紹介されていて一度訪れてみたいと思っていた
20240925_145301
嬬恋の愛妻の鐘にも案内して頂きました。
20240925_145450

こちらは愛妻家になる為の原則が書かれた
20240925_145513
5本のゲートをくぐり
20240925_145520
最後に鐘を鳴らします。
20240925_145529
中年夫婦には
とても真似の出来ない事ばかり書かれていて
夫は相変わらず読みもしないでさっさと一人歩きで一番乗り
『なんじゃこれ?』てな感じ


そしてまた車に乗り万座温泉へと向かいました。
回りくねった道をどんどん上るにつれて硫黄の香りが強くなり

この日のお宿の
日本一の高地温泉の日進館さんに到着
20240925_162413
チェックインして直ぐに
この後は雨の予報なので急いでハナレの露天風呂に入りました。
20240925_160319
白濁の硫黄泉にゆっくり浸かりお風呂から出ると
足がピリピリして変な感じ
実は私、ここ1ヶ月程前から右膝に痛みがあったので
足のピリピリ感は体の弱い部分に効いているのではないかと思いました。


温泉から出ると
この温泉で飼育されてる兎が放し飼いされていてお出迎えしてくれました。
20240925_171407

お夕食はブュッフェスタイルで好きな物を少しづつ
20240925_190346
私はレモンサワーの後日本酒と一緒に頂きました。

夫は相変わらずの肉食
20240925_192235
上州牛のサイコロステーキはダブルでお代わりまでして

食事後は四人でカラオケルームへ行きました。
20240925_211502
昭和歌謡で盛り上がり
20240925_224153
2時間以上も歌いお部屋に戻ったのが23時でした。


お越し頂きまして有り難うございます。
お手数をお掛け致しますがこちらもどうぞ宜しくお願い致します。


家庭料理ランキング